
防災用ヘルメットの設置⛑
ブローチ研削工業所は、金属の精密加工のプロフェッショナル として日本のものづくりを支えています。現在のお取引先は1500社以上。ミクロン単位の精度を追求し、自動車産業や航空宇宙産業など、あらゆる産業に欠かせない加工技術を提供しています。創業から50年以上、ずっと変わらず大切にしているのは、お客様の声に親身に、真摯にお応えすることです。
そんな私たちと一緒に働く仲間を募集しています。未経験でも安心してください。当社には、日本屈指の最新鋭設備、これまでの工場のイメージを覆す快適な環境があり、そしてなにより、なんでも質問・相談しやすい先輩社員がそろっています。やる気、熱意、こだわり、好奇心があれば、あなたの成長と活躍の場がきっと見つかります。
ブローチ研削工業所は、長年培ってきた精密加工技術で幅広いお客様のものづくりに貢献している会社です。国内トップクラスの設備と技術を駆使し、多様化・高度化するオーダーに心を込めてお応えしています。どんなに難しい加工にも、1つ1つチャレンジする気持ちで真摯に取り組むところに、私たちの存在価値があると考えています。
これからも多くのお客様から信頼していただけるよう、精密加工のプロフェッショナルとして、お客様のお困りごとを解決へと導き、日本のものづくりを支えてまいります。
社員同士が互いに心を配り、困ったときは年次を問わず相談できる、風通しのいい社風が根づいています。毎朝全員が顔を合わせる全体朝礼、会社が飲み会代を補助するコミュニケーション制度、「おいしいものを食べる」「ちょっとリッチなホテルに泊まる」といったテーマで企画する年1回の社員旅行(たとえば横浜に1泊、岐阜に日帰り)など、よりよい職場をつくるための取り組みを積極的に実践しています。
社員が安心して長く働けるための取り組みの一環として、フロア全体を23℃±1℃にコントロールしています。機械の能力を最大限に引き出すとともに、現場で働く1人1人が暑さ・寒さを気にすることなく、持てる力を最大限に発揮して高精度の加工に集中できる環境を実現しました。
ブローチ研削工業所は、金属の精密加工業の中でも、ワイヤー放電加工、形彫放電加工、研削加工、研磨加工という、放電と研磨に特化した会社です。難加工、多数個、短納期など、どんなに難しいご要望であっても、「まずはやってみる」のスタンスでトライし続けます。親身に、真摯に、そしてしなやかに、「付加価値のある加工」を提供することで、お客様に活力を与えられる会社でありたいと思っています。
最初の1か月は、各部署の先輩について、日替わりですべての部署を見学してもらうところからスタート。その期間に先輩の顔と名前を一致させながら、全員の仕事をひととおり見てもらいます。2~6か月目は、配属先の部署の先輩がマンツーマンで基礎の基礎から丁寧に教えていきます。その後、OJTを経て独り立ちとなります。将来的な異動を視野に入れ、研修期間を長めに設けています。
当社では、1人の技術スタッフが段取り、プログラミングから機械加工、測定までを担当する一貫加工体制を採用しています。勤務年数に関係なく、信頼されて責任ある仕事を任されることで、高度なスキルと幅広い知識が身につくとともに、ものづくりのやりがいを感じられます。
実際に加工作業をする場面では、機械と人が1対1で向き合うことになります。 ただ、すぐそばに先輩社員がいて、わからないことがあればいつでも聞ける雰囲気です。目の前の作業に集中しながらも、1人1人が互いのことを気にかけている。そんな空気が自然と流れています。
自身の取り組みをアピールできる場として、年に2、3回、社長面談を実施しています。成果、目標、希望を共有し、コミュニケーションをしっかりととります。ちなみに、当社では社長室を設けていません。フロアの中央に社長のデスクがあり、いつでも声をかけてもらえるようにしています。
「個人の成長=会社の成長」という考えのもと、スキルアップを支援するための人事評価制度を新しく構築しました。目標確認シートや行動指針確認シートを作成してもらい、やったことに対して適正に評価します。個々のがんばりを見える化し、等級や給与にきちんと反映するしくみがあります。
当社ではあまり細かな役職はなく、加工技術を極めるプロフェッショナル 、お客様対応や部下育成をする管理職、という主に2つのキャリアパスがあります。本人の希望や適性に応じてそれぞれの道で活躍してもらい、どちらに進んでも適正に評価しています。
健康経営の観点から、社員が健康で元気に働ける環境づくりを大切にしています。その一環として、無料で利用できる社内ジムを完備。休憩時間や仕事終わりに、気軽に立ち寄ってリフレッシュできます。ジムをうまく活用し、毎日をイキイキと過ごしてもらえたらと考えています。
社員同士、互いのことを知る機会をぜひつくってほしいとの思いから、コミュニケーション制度として飲み会補助を導入しました。1人あたり1回5000円(年4回まで)を補助します。お酒に限らず、鰻を食べに行くことも。仕事から離れてざっくばらんに話せる時間をともに過ごすことで、つながりがさらに深まります。
社会保険完備
定期健康診断
食事補助
制服貸与
交通費補助
育児休暇
ブローチ研削工業所は、最先端設備と熟練の技術を駆使し、1500社以上のお客様と取引しています。放電加工、各種研磨、レーザー加工など、自動車産業を中心に幅広い分野で高品質な製品を提供するとともに、EN9100(JISQ9100)認証を取得し、航空宇宙分野の加工にも万全な体制で対応しています。創業から50年以上、ミクロン単位の精度を追求して培ってきた技術と経験をもとに、これからも「付加価値のある加工」を追求していきます。
職場の雰囲気や仕事内容を、ぜひご自分の目で確かめてみませんか?見学を通して、働く環境やスタッフの様子を肌で感じられます。気になることは、なんでもご質問ください。その場でしっかりとお答えします。自分に合う環境かどうか、じっくりと見極めてほしいと考えています。
まずはIndeedからご応募ください。書類選考のうえ、職場見学のご案内をさせていただきます。なお、職場見学は明確にお約束できるものではございません。予めご了承ください。
お電話(053-414-6220)もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お電話(053-414-6220)もしくはindeedより応募してください。
当社では研修期間を長めに設けています。最初の1か月は各部署の先輩について、日替わりですべての部署を見学してもらいます。2~6か月目は、配属先の先輩がマンツーマンで基礎から丁寧に教えます。
特にありません。また、出身校も問いません。文系の学校出身で、未経験から始めた社員はたくさんいますが、それぞれ活躍しています。
1か月の平均残業時間は25~30時間です。仕事の状況に応じて残業時間は変動します。なお、残業代はタイムカードに基づいて1分単位で支給します。
当社では、新卒採用から中途採用まで、幅広く人材を募集しています。
【新卒採用】
基本給
四大卒…200,000円、高卒…180,000円
【中途採用】
基本給…200,000円〜270,000円
※経験や能力を考慮の上決定します。
※試用期間3ヶ月(期間中は月給195,000円〜)
【新卒応募】
お問い合わせフォームよりご応募ください。
【中途応募】
Indeed(インディード)よりご応募ください。
【お電話でも受け付けています】
電話:053-414-6220(担当部署:総務)
代表取締役社長 小粥 隆太郎
ものづくりに情熱を持つ方と仕事がしたい
ものづくりの盛んな浜松市において、当社は50年以上にわたり、放電加工と研削加工に特化した金属の精密加工を行っている会社です。製品の量産に必要な金型、製品検査の基準となるゲージなど、とりわけ高精度が求められる単品・小ロット品を扱っています。当社は2015年、最新設備と恒温環境を整備した新工場へ移転し、より精密な加工を実現するための基盤を整えました。
ただ、それだけでは高度化、多様化する世の中のニーズに応えることはできません。最も大切なのは、やはり人です。「ものづくりで世の中に貢献したい」という熱意がある方との出会いを、私たちは楽しみにしています。そして長く一緒に働いていただくためにも、お互いが同じベクトルで行くことが大切です。当社のことをもっと知っていただくために、ぜひ1度お問い合わせいただければと思います。